【ダイエット】基礎代謝量を理解しよう

スポーツ

ダイエットする上で重要になるのが、「基礎代謝量」です。自分が1日にどれくらいカロリーを消費するのかを知ることで、効率的にダイエットを行うことができます。

逆に言うと、「基礎代謝量」を理解しないままでダイエットを行うと、ダイエット自体が失敗してしまう可能性もある訳です。

ダイエットの基本は、消費カロリーと摂取カロリーのバランス

ダイエットの基本は「消費カロリー」と「摂取カロリー」のバランスにあります。以下にその関係を簡単に説明します。

1. 摂取カロリー

  • 食事や飲み物から体内に取り込むエネルギー量です。
  • 食べたカロリーが多ければ、体に脂肪として蓄積されやすくなります。

2. 消費カロリー

消費カロリーは、以下の通り数種類に分類することができます。

消費カロリー

基礎代謝:体が生命を維持するために必要なエネルギー(呼吸や心臓の鼓動など)
活動代謝:運動や日常活動で消費するエネルギー
消化エネルギー:食べ物を消化・吸収するために使うエネルギー

3. カロリーバランスの考え方

基本的に摂取カロリーと消費カロリーのバランスより体重は増減します。

  • 摂取カロリー > 消費カロリー : 体重増加(太る)
  • 摂取カロリー < 消費カロリー : 体重減少(痩せる)
  • 摂取カロリー = 消費カロリー : 体重維持

ダイエットの基本ルール

ダイエットの基本は、以下の2つがメインです。

  • 摂取カロリーを減らす: 食事の量や質を調整する
  • 消費カロリーを増やす: 運動や日常的な身体活動を増やす

このように、消費カロリーと摂取カロリーのバランスを意識することが、ダイエットにおいて最も基本的な要素です。

基礎代謝とは何か?

基礎代謝とは、人が安静にしている状態で消費するエネルギー量のことを指します。これは、生命を維持するために必要な最低限のエネルギーで、例えば、心臓を動かす、呼吸をする、体温を保つといった基本的な生理機能を維持するために使われます。

基礎代謝の詳細:

1. 基礎代謝の割合

基礎代謝は、1日に消費される総エネルギーのうち、大部分を占めます。一般的に、基礎代謝が1日の消費カロリーの60~70%を占めると言われています。

2. 基礎代謝に影響を与える要因

基礎代謝は個々の人によって異なり、次のような要因によって変動します。

年齢:年齢を重ねると基礎代謝は低下します。特に筋肉量が減少することが要因です。
性別:一般的に男性は女性より筋肉量が多いため、基礎代謝が高い傾向にあります。
体重・体組成:筋肉量が多い人は基礎代謝が高いです。筋肉は脂肪に比べてエネルギーを多く消費するためです。
遺伝:基礎代謝の高さには遺伝も関係しています。
ホルモンバランス:甲状腺ホルモンなどが基礎代謝に影響を与えます。
気温:寒い環境では体温を維持するためにエネルギー消費が増えることがあります。

3. 基礎代謝の計算式

基礎代謝は直接測定するのは難しいですが、概算するためのいくつかの方法があります。代表的なものに以下の計算式があります。

ハリス・ベネディクト方程式

🔶男性
基礎代謝量(kcal)= 88.362 + (13.397 × 体重kg) + (4.799 × 身長cm) – (5.677 × 年齢)
🔶女性
基礎代謝量(kcal)= 447.593 + (9.247 × 体重kg) + (3.098 × 身長cm) – (4.330 × 年齢)

ミフリン-セントジョール方程式

🔶男性
基礎代謝量(kcal)= (10 × 体重kg) + (6.25 × 身長cm) – (5 × 年齢) + 5
🔶女性
基礎代謝量(kcal)= (10 × 体重kg) + (6.25 × 身長cm) – (5 × 年齢) – 161

4. 基礎代謝を高める方法

基礎代謝を高めることで、安静時にも消費されるエネルギー量が増え、ダイエットや体重維持に有利になります。

  • 筋力トレーニング: 筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がります。
  • バランスの良い食事: タンパク質を多く含む食事は筋肉量の維持や増加を助けます。
  • 十分な睡眠: 睡眠不足は代謝に悪影響を与えます。
  • 適度な水分補給: 水分補給は代謝機能を最適化します。

このように、基礎代謝は個々の特性によって異なり、適切な生活習慣や運動で改善することが可能です。

基礎代謝量を計算してみよう

以下に基礎代謝量計算機を作成しましたので、参考にしてください。
利用している計算方法は、ハリス・ベネディクト方程式です。

基礎代謝量計算機

基礎代謝量(BMR)計算機

結果: kcal/日

著者プロフィール
この記事を書いた人
ロジャー

Webアプリ開発を20年近く経験し、管理職なった今も時々ソースをいじるメインは営業職の管理者。もうすぐ40代。最近は、AIを活用して少しでも仕事やプライベートを面白くしていきたいと考えているおっさんです。困った事もAIなら解決してくれるはず!?

ロジャーをフォローする
スポーツ科学
ロジャーをフォローする
タイトルとURLをコピーしました